講師紹介 | ハイブリッド式学習塾 α-HERIX

一人ひとりにあった指導法で小さな成功を積み上げていきます
アルファヘリックス

塾業界に携わって18年。中学受験進学塾、大手個別指導塾を経て「ハイブリッド式学習塾α-HERIX」を設立しました。
「学習(Learn)」を通して、「生き方・在り方」を育てる授業をしています。
いかにして能動的に学ぶか。それには、しっかりとした「知識・技能=基礎学力」を持った上で次のステージである「思考力・判断力・表現力」を育むことが大切です。 そのため、通過儀礼の一つとして考えている「高校受験」で終わるような指導は一切していません。
何よりも、その次のステージにつながる「主体性・多様性・協働性」を培う指導現場で子供たちが学びを習得できることこそ最も大切であると考えています。
常に、親御さんも生徒もそして我々教育者も時代の流れを読み取りながら、3者が伴走できるような指導をしております。
固い話も時にはしますが、基本的にはロックバンドのGLAYをこよなく愛する女性理系塾長です。
鬼の異名をもつ「こんちゃん」による、愛のあるスパルタな指導をせひ体験してみてください。きっと体感してもらえると思います。「ほんもの」の指導というものを!

担当学年:指導学年小学1年生~小学6年生、中学1年生~中学3年生、高校1年生~高校3年生、浪人生

担当教科:算数・理科(中学受験)英語・数学(中学・高校)、高校化学、高校生物(医学部可)・マインドセット・自己管理指導・モチベーション指導・メンタルサポート

代表
武蔵小金井校 教室長
近野瀬里乃

         
アルファヘリックス

勉強は「面白い」と気付き「なぜ」の答えを模索する。私はそんな学生時代を過ごしました。
インターネットや本で調べれば、確かに答えはすぐ見つかります。けれど、その考えた時間こそが2020年から問われる本当の「考える力」の本質だったと実感しております。
こんなこと書くと「先生は塾に沢山通って、一杯学費をかけてもらえたんでしょ」と思われてしまいがちですが、中学・高校のとき、塾に行きたくても塾に行けなかった環境でした。
10代の子供たちには「勉強」を1つのツールとらえ、その先の大事な「考える力」を伝えていきたいと思っています。
2019年で10年目、教育的人生の節目を迎えます。教育者として「何ができるか」。そして、子供たちに「やりたくないこと・できないこと」へ挑戦する必要性を伝えていきたいです。

担当学年:指導学年中学1年生~中学3年生、高校1年生~高校3年生、浪人生

担当教科:高校受験英語・大学受験英語・高校受験数学・大学受験数学・大学受験生物 (医学部可)

教務主任 兼 教室長相談役
近野寒山